2017
04/17
16:42
第2257回「子供の頃何をして遊んでいましたか?」
Category : 未分類
こんにちは!トラックバックテーマ担当の梅宮です
今日のテーマは「子供の頃何をして遊んでいましたか」です
梅宮は自然の多い所で育ったので、もっぱら外で遊んでいました
山に入り込んで秘密基地を作ったり川に入って魚を捕まえたり
やんちゃだったのでたくさんケガもしました
時代や、育った環境で遊びは変わってきますよね
みなさんは子供の頃何をして遊んでいましたか
たくさんの回答、お待ちしております
FC2トラックバックテーマ 第2257回「子供の頃何をして遊んでいましたか?」
こどものころ。
周囲のおともだちはファミコンやゲームボーイ、スーパーファミコンも持っていたらその子の家が近所のともだち達の遊び場になっていましたね。でも、その子の家も「ゲームは一日一時間ルール」があるようで、自然と近くの公園に場所を移し、サッカーをしていました。ゴールは鉄棒の枠内。反対側のゴールは花壇ひとつ分、とか。
我が家はテレビゲームを持たせてもらえない家庭だったので、ゲームウォッチ?のような単純な落ちモノゲームでも買ってもらえると嬉々として遊んでいたなあ。ともだちと遊ばない日も、家の前の道路で弟とサッカーボールを蹴り合ってました。こどもって素敵で、ゴールポストがなくても自分のうしろにちゃんとゴールの枠がみえてるんですよね。雨の日など外で遊べなくても、和室でクッションボールを使ってサッカーしてた。
と、
ブログ開設当初から交流してくださった方のひとりであり、同期ブロガーである(ふふ)ティータさんのブログ記事をみて自分もトラックバックやってみた^^
こども時間は無限にあるようにただ遊んでいたけれど、おとなになって人と無邪気に遊ぶことも少なくなって、、でもこどもの頃に遊んだことは体で、心で、楽しい気持ちもつらい体験も全部自分の糧になっているはずだと信じています。
もし実生活で人との関わりが淡くなっていたとしても、インターネットだってちゃんと人と関わってるんだって思っています。文字だってちゃんと伝わってるし、楽しい事も嫌な事だってちゃんと感じてる。そんななかで自分も誰かを思って言葉にしたい。
もともと自分の考えていることを正直に言葉にできるようになるために始めたこのブログも、気づけば8年になるようで吃驚。言葉にすることの難しさや楽しさを感じられたことがこのブログの財産です。自分の齢を数えるとさらに吃驚ですが、「今の私」にとって文字にしたりすることもちゃんと愉しみになっているのかもしれません。
ではでは☆